留萌市は、北海道西北部における留萌支庁管内の中心都市であり、水産加工を基幹産業とし、さらに国の重要港湾を核として、たゆまぬ発展を続けているマチです。
市の地形を概観すると、東西に走る留萌川を中心に両翼には平原、丘陵が続き、南側の地形は比較的高度のある山並みがあり、北部は低位な丘陵地です。
市の中心部は商店街によって形成され、南部には官公庁、学校、住宅地が広がっています。
豊かな自然に恵まれた留萌市は、西には日本海、南北には暑寒別天売焼尻国定公園が連なり、暑寒別山系をはじめ夢の浮島といわれる天売・焼尻が望まれます。特に晴れた日には、遠く利尻・礼文の島影が夕陽の輝く日本海に浮かぶ姿が見られ、風光明媚なマチです。
市名の「ルモイ」はアイヌ語のルルモッペが語源。 ルルは(汐)モは(静)ヲッは(ある)ペは(水)のこと。 「汐が奥深く入る川」という意味で、留萌市を流れる留萌川 から名づけられています。
留萌の観光、イベント等留萌のことならここでチェック「NPO法人 留萌観光協会」http://rumoi-rasisa.jp